日本社会の疑問を考えるブログ

日本社会で生きづらさを感じるすべての人へ…

自民党には「令」は守れても「和」は守れない

 なんだか平成に次ぐ元号が決まったらしい。意味を見るとなんだか今の日本とも日本が目指しているところともかけ離れている気がする。

元号決定

f:id:fuckjapaneseculture:20190401195758j:plain
 天皇が体にガタが来たのか、ボケなのか知らないが生前退位するに伴い新元号が制定されることになった。私がインターンシップをしているところ含め海外の企業は西暦を用い合理的に事を済ませているが、それとは異なり、君たち愚かな日本人どもはそんなことごときで騒いだり*1原宿の占い師に褒めさせたりしている(まぁ、批判するとバカウヨどもが電凸してくるから褒めざるを得ないのは仕方ないね)。*2世界の主要ニュースをガン無視してまで。*3
 さて、そんな中私に新元号に関するニュースが入ってきた。新元号の名前は…レイプ、いや松本麗華じゃなくて竜宮レナ…嘘だッ!「令和」だ。BBCによれば「令」は「命令する」で「和」は「平和、調和」という意味だという。前者はともかく後者はなんだかエイプリルフールの悪ふざけ*4で行っていると感じさせるくらい今の現状や日本が行き着くであろう青山とはかけ離れている気がする。
www.bbc.com

「令」は喜んでするだろう

 先述の通り、「令」は命令することらしい。これは自民党はお得意であろう。命令の結果どうなるかを考える力はないようだが。それに、できる命令は大体決まっている。せいぜいアメリカ様や経団連様に逆らえないから、そのご機嫌取りをするためだけに「令」を出すとこだけならできるようだ。欧米と違って国民は奴隷根性とマゾヒズム特性を余すことなく発揮して忠誠し、おまけにそのクダラナイプライドが許さないのか、強者気取りでいる。だから国民のことなんか考えた「令」は出さない。考えてすらいないんだろうけど。

「和」は無理だろう

 さて、2文字目「和」は「平和・調和」という意味だそうだが、どう見ても自民党に実現できそうにない。集団的自衛権を認め、衆議院改憲可能な2/3の議席を獲得し9条を廃止しようとしていることを鑑みると、どう見ても「平和」から遠ざかっているようにしか見えない。
 「調和」についても同様だ。先述の通りアメリカ様には逆らえない。北方領土を取り戻すといっておきながらやっぱりロシア様にも逆らえない。それは調和とは言わず、「隷属」というのだが、弱虫安倍ちゃんには仕方ないか。一方で調和というのは「衝突」がないことであるはずなのにお隣の国といつもドンパチしてる。先に占領して女性を性奴隷にしておきながらそれを棚に上げて一方的に非難する。自分勝手もいいところだ。
 したがって、この国の現状も、政権の考えから見るこの国の未来も「平和」でも「調和」でもない。むしろそれに逆行している。そんな国に調和も平和もあるか。この状況を改善してから言えよ馬鹿どもが。

どうせ騙したいんだろ

 とまあ、「令」はともかく、「和」は今の日本には早すぎる。そこを気にせず堂々と宣言して、簡単に国民を騙せてしまうあたり自民党の議員らしいが。まぁ国民もそれにつられて騙されるよな。頭空っぽだもの。ある意味でこの国では国民は政治家のいいカモだよ。

*1:私の元号に対する見解はこちら。→元号なんて非効率の塊なんだって - Fuck Japanese Culture!!!

*2:これ、なんとNHKがやった。ワイドショー化してないか?

*3:有名どころでは、トルコのエルドガン大統領率いる与党が選挙にて敗北したり、金正男氏殺害の件で死刑を回避できたり、といったところ。

*4:なお、私はエイプリルフールネタをブログに投稿するのは控えようと考えている。

在宅勤務の優位性

 「在宅勤務」という制度がある。が、日本ではあまり普及していない制度で、そもそもそんな制度が存在しないか、有名無実化している制度だったりする。ここでは、在宅勤務の優位性を3つ挙げる。

 

 

通勤(特に満員電車に乗車)しないで済む

 労働も面倒だが、もっと嫌気がさすのが通勤時間だ。このためにわざわざ居心地の良いお布団に別れを告げ、スーツに着替え通勤する。2014年の調査では、この通勤に半分以上が1時間以上、全体では平均58分も無駄にしているという。*1そして、多くの人が用いる通勤手段として電車がある。Aシート(JR西日本)、Qシート(東急電鉄)、ライナー列車(複数社)といった追加料金と引き換えに着席保証のある列車を除き都心に向かう列車は大混雑する。座れないどころか押し合いへし合い、怒鳴りつけるおっさん、痴漢を捏造するクソ女*2、酒や香水の不快臭…などなどストレス要因が多くある。これを抜けて会社に着いた頃にはヘトヘトだ。こんなに疲れたのに労働は始まっていないとか地獄にもほどがある。

 一方で在宅勤務はそんなことはない。というのも、勤務をするためのパソコンがあればよく、基本的に自宅か近くのWi-fi環境のある図書館に行けばよいので、通勤時間は10秒以内か、せいぜい自転車で10分程度だ。また、満員電車に乗ることも基本的にないので、ストレスも大幅に減るであろう。

 

職場の面倒ごとに巻き込まれないで済む

f:id:fuckjapaneseculture:20190318175634p:plain

 職場に行くと、「社会は厳しくなければならない」というマゾヒズム的思考から「社会を厳しくしている」人がいる。従って目の前に仕事がなくても仕事をしているふりをし、*3奴隷どもは「仕事を探して見つけろ」と契約書にもないことを言い出す。では、仕事に集中していればよいのかというと、そうでもないらしい。その証拠にこんな話がある。*4初めに、「仕事に熱中していることが生きがい」と言いながらも、

「一度ある部下にヤンキースの試合がどうなったかをちょっと尋ねたのです。ところがうるさそうな顔をされ、 『自分は仕事をしているのだ、そんな話はあとにしてくれ』と言われましてね。どうも昔の癖がとれないのか、 ついつい仕事中、部下に話しかけてしまうのです。そうしたら『日本人って相手のプライバシーを気にしないのですね。でも私は、日本人ではありません。これから、部下に対しても話しかけるときはアポイントをとるようにしてください』と嫌みを言われる始末です。しかも相手は二十代そこそこの女性ですよ。腹が立つやら憎らしくなるやらで、こんな思いをするなら日本でのんびりしていたほうがましだ、と思うようになったのです」

 なぜか、こんな風に仕事とは関係のない無駄話に付き合わせようとするおっさんやお局様がいる。おまけに、引用の最後の方にあるように、こいつら性差別も年齢差別も平気でする。さらに、飲み会やら社内運動会やら、金と時間の無駄でしかない行事に付き合わされる。面倒もいいところだ。

 一方で、在宅勤務ではこんなことはありえない。一人で作業するのだからうざいおっさんやお局様はいない。また、後述するが目の前にタスクが存在しないときは趣味に時間を充てることができる。飲み会や社内行事についても連絡が基本メールで来るので気軽に断ることができる。*5

 

うまくいけば時間の一部を遊びに回せる

 出社した場合は、目の前にあるタスクを完了させようとも退勤することはできないし、しても早退扱いとなる。というか、早く終わると別のタスクが降ってくる。引用*1では、低評価や叱責を恐れて仕事をしているふりをしているとあったが、このような無限のタスクも懸念してこのような所作をしていると考えられる。なお、タスクが降ってくる時間は定時内ならいつでも(たとえ残り5分だろうと)、下手すると残業時間にも降ってくる。これは受注する業務量や上司のタスク割り振りに問題があるから起こっていることであるが、なぜか労働者のせいにされがちである。なんでも定時に帰るやつは「定時退社組は人数で割った量とか、初め割り振られた量だけを自分のタスクとしか考えていない」とかぬかす。だから、それは上司(もしかしたら言った本人のことかもしれないが)の職務怠慢か、能力不足なんですってば。いい加減本音と建前やめません?割り振られた量が本人のタスクであることは不変の事実なんだから。

 一方で、在宅勤務になるとこういったことが少なくなる。業務量もしくは想定勤務時間があらかじめ決まっているので、勝手にタスクを増やされる、ということがなくなる。この場合、自分の仕事だけを済ませればよいのでそれが終われば出社組が勤務していようとも労働を終了することができる。出社時の勤務時間より早く終わる可能性が高く、先述のうざい従業員がいないのなら集中して取り組み、それ未満の時間で1日の業務を完了させることもできる。結果、残った時間を趣味に充てたり、外出したりすることも可能である。自宅から近ければ、アフター5のディズニーなんてのも可能である。

 

出社する必然性がないのになぜ在宅勤務を認めないんだろう

 確かに、研究職や医療職といった、労働者がその場にいなければいけなかったり、使用機材がそこにしか存在しないものならば出勤の必要がある。しかし、そんなものがなければ在宅は可能である。それどころか、遠隔操作ができればこれらも在宅で可能になる。なのになんで在宅をかたくなに認めないのだろう。「一緒に働く時間が重要」とか言って。別に同僚なんぞいたって仕事を押し付けられるだけか足を引っ張られるだけだから。そんな人間と働いたって何の利益もない。だったら一人で黙々とマイペースで作業した方がストレスも小さいし、効率もよいし、いいことずくめではないか。

*1:通勤時間、理想35分→現実は平均58分 過半数が1時間以上かかる | ハフポスト

*2:レイプ被害者に対するどこぞの日本人のように「被害に遭ってもそれを主張するな。被害は自己責任だ」と言いたいのではない。ここで「クソ女」と言っているのは、何の被害も遭っていないにも関わらず慰謝料目当てか憂さ晴らしのためこのようなことを捏造する人を指す。

*3:職場は楽しくあらねばならない 驚きの米国職場体験 2page | ガジェット通信 GetNews

*4:サービス残業 - ●日本人だけど、日本のここが嫌い●まとめwiki - アットウィキ

*5:体感、対面だと断ると食い下がってくる輩がいる。しかしメールなら基本返信なしもしくは承諾の旨を示すメールで認めてくれる。

廃線してほしくないなら普段から乗れば?

 日本人は、廃線の危機に瀕している路線には普段は見向きもしないくせに廃線になることが決定すると寂しいだの残せだの騒ぎだす。ここでは、日本人のそんな行動を批判したい。

 

 

北海道のある路線での出来事

 2019年3月末にJR北海道は夕張支線を廃線とすることを決定した。そんな中、例によって寂しいだの残せだのということだろうか、この路線が異例の賑わいを見せている。
www.msn.com

  こういったイナゴの群れはかなり前の小説でも言及され、いつどこでもいることを表している。

(近々廃線になる路線の列車と観光特急が並走している)

 美寄駅のホームを出ると、幌舞行きの単線は町並を抜けるまでのしばらくの間、本線と並走する。

ガラス張りのリゾート特急が、一両だけのキハ12型気動車を、ゆっくりと眺め過ごすように追い抜いて行く。

 ダイヤのいたずらか、それとも都会のスキーヤーのために用意された演出なのか、特急の車窓には乗客が鈴なりになっていて、朱い旧国鉄色の単行ジーゼルを見物している。やがて幌舞線が左に大きくカーブを切る分岐まで来ると、特急の広いガラス越しにはいくつものフラッシュが焚かれるのだった。

(出典:「鉄道員浅田次郎 著)

鉄道員(ぽっぽや) (集英社文庫)

鉄道員(ぽっぽや) (集英社文庫)

 

 普段はそんな路線など見向きもしないくせに、一番列車(もしくは開業当日の列車)と廃線が決定した後、特に運行最終日の列車もしくは最終列車(さよなら運転)にわんさかと群がる。そんで言うことは「なくなるなんて寂しい」「なくさないで」と口をそろえて言う。

 

鉄道会社は営利企業なんだから

 あのさ。君たちはお構いなしかもしれないが、鉄道会社は営利企業だ。これは東京メトロや大阪高速電気軌道*1のように、自治体や政府が出資している*2場合も、東京都交通局のように、自治体直営の場合も変わらない。従って出資額や運賃収入といった収入と、資材費や人件費といった支出のバランスで経営に対する影響が決まる。結果的に廃止した方が維持するよりも損が少ないとわかった場合は廃止する。これが市場原理そのものだ。だから、そもそも廃した方が損の少ない路線に対し残せだの言うのは会社に対する営業妨害に近い。そもそも廃止することになった原因は、確かに経営者側の問題もあるが、普段は見向きもせず、まったく金を払わなかった君たち消費者も原因というわけ。*3

 話は変わるが、今の日本が社畜運搬通勤電車と高速列車、富裕層向けクルーズトレインだけになったのもそこらへんが原因だ。

 

残してほしいなら乗れよ

 さて、残してほしいとかいう馬鹿どもに言っておく。残してほしいならば廃止が決定する前に言え。そんで残せるよう行動しろ。ただ、叫ぶだけでは無駄だ。具体的にはそういう会社に出資する、あるいは何度も乗ることで収入を上げることが挙げられる。一人だと廃止を食い止められるわけがない、という方がいるだろう。そんな時こそ無駄話に使っているSNSを使うのだ。そこで不特定多数に出資や乗車を呼びかければその路線の収入は大きくなり、利益が操業停止水準に到達するのを食い止めることができるだろう。ホラ、指くわえてないで早く。

*1:それぞれ、旧・帝都高速度交通営団(営団地下鉄)および大阪市交通局

*2:東京メトロの場合、日本政府と東京都が出資しており、大阪高速電気軌道の場合は大阪市が出資。

*3:奴隷どもは、就職予定の学生や労働者に責任を転嫁することがあるが、学生は経営にかかわっておらず、労働者は経営者の指示で動いている以上的外れであることを指摘しておく。