日本社会の疑問を考えるブログ

日本社会で生きづらさを感じるすべての人へ…

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

教育の理想的な在り方(大学)

先日、小中高校の理想的な教育の在り方を記した。ここでは、この記事の考え方をベースに、大学の理想的な教育の在り方を考えたい。 入試について 学科とのミスマッチを防ぐために… 1年次は学科を決めない ミスマッチが起きたときは 講義履修と単位取得につい…

発達障害者の学生生活指南 小中高ver.(後編)

前回、発達障害者が学校で過ごすうえで留意した方がよい点をいくつか挙げた。この記事が長くなってしまったので、今回はその後編を記す。 前編はこちら 「体育」に要注意 健康維持のためにできること インストラクター ジムの雰囲気 将来的なキャリアを考え…

「体育嫌い」になるのは当然という話

小中高と必修教科となっている「体育」。この教科が好きな人は非常に多いが、その中で苦手に感じている人も一定数いる。そこで、私の経験をもとに体育が嫌いになる原因を考えたい。 一定数いる「体育嫌い」 何のための教科書だ?何のための授業だ? 生徒の習…

発達障害者の学生生活指南 小中高ver.(前編)

近年、(日本ではまだ遅れているものの)社会的な生きづらさが認知されるようになりある程度市民権を獲得した「発達障害」。発達障害は身体障害と違いその特性が見えづらいため周囲と勘違いされてしまうことがある。 ここでは、自身の経験をもとに発達障害者が…