日本社会の疑問を考えるブログ

日本社会で生きづらさを感じるすべての人へ…

「みんな」へ

 2018年も残すところ30分。そこで、今回は「みんな」に3つだけ言いたい。
 


君は、言語機能が不自由だ

 やはり、これは君の最大の特徴といってもいいだろう。あえて明言を避けたり、逆に何もわからない状況の詳細を言語なしで、あるいは言語の意味を曲解して妄想する。明言していれば、あるいは不明点は問えばミスコミュニケーションを防げたものを。君は考えを言語化する能力が不足しているのか?そうしない上、しかもそれを「日本の素晴らしい文化」というのはわざわざ誤解や衝突を狙っているようにしか見えない。君は小学校から高等学校で必修科目であるはずの国語(特に評論文)をきちんと学んだか?センター試験国語の第2問で超能力を鍛える暇があったら第1問のトレーニングをした方がいい。*1

 それともう一つ。君はどうやら明文化された事柄がお嫌いなようだ。昨今のブラック企業問題の原因の1つにもなっているが、君は空気という幻覚が見えるらしく、それを盾にしてパワーハラスメントをはたらく。シャブ中と何も変わらない。また、数年前のワイドショーで有効技を多用してローリスクに攻める(もちろん公式ルールで認められている)外国人柔道選手を「これは柔道でなくJudoだ。一本背負いで戦うべき」などと負け惜しみをする。このように、明文化されたものよりもその場の雰囲気とかどうでもいい伝統の方が大切なようだ。*2しかしなぜ君はわざわざ幻想にすぎないローカルルールをでっちあげ、明文化されたことがらを冷遇しようとするのだ?超能力者を育成したいのか?それとも頭が悪くてもサル山の頂上を維持できる作戦のうちなのか(そうであるなら、頭が悪いながらによく考えたと言いたいが褒められたことではない)?おそらくどちらでもない(と思っている)だろう。だとしたらこの行動は無意味であるばかりか害となる。そのコミュニティに入る人は何が何だかわからない。経験で覚えろと言われそうだが、残念ながら今どきの人はさっさと見切りをつけるため、そんなコミュニティは廃れるのがオチだ。

 

君は、抑圧移譲しかできない弱虫だ

f:id:fuckjapaneseculture:20181231231747p:plain
 単刀直入に言えば、「エラい(と思われる)人間にはこびへつらうくせに目下(と見なした)には威圧的」ということと、「みんな苦しんでいるからお前も苦しめ」という全く合理性のない理由付けをして相手を不幸にしようとすることだ。

 1つ目のことについて述べる。君は、マスメディアまで使って宣伝するあたり自分のことを対外的には優しくて親切な人と思っているようだが、それはあくまでエラい人と、客だけだろう(もらっている対価に見合う労働というものを考えられないものかな)。部下と接するときや、自分が客になったときは犯罪者レベルのクレーマーとなる。どちらも国内でよく見られるが、対外的にもこんなことをしてたんだね。例えば

www.bbc.co.uk

  商業捕鯨がしたいとIWCを脱退したそうだが、脱退しなくても捕鯨はできた。方法は簡単で、君たちの論理でいけば、異議を唱えることで捕鯨を継続できている国もあるし、そうすればよかったんじゃないのかな。だけどアメリカ様にはこびへつらわないと生きられないからそんなこともできなかったんだよね。それ以外にも、日本の司法制度の問題点を指摘された際「シャラップ!」って、笑っちゃうよね。

  2つ目については、完全に君は思考停止しているとしかいえない。まず、その思考停止の原因となる、なぜみんながしていることは無条件で自分もしなければいけないことになっているのかということを5W1Hを明確にして説明してほしい。おそらく理由など思い浮かばないだろう。結局はこの前提も結果に過ぎず、後者がすべてなんじゃないかな。いままで自分が苦しんできたから相手も苦しませてやる。自分がこんなに苦しんでいるのに相手が苦しまないのは納得がいかない。それだけだろ?悪いが自分が、あるいはみんなが苦しいからというのは、それに属さなない人が苦しまない理由にはならない。というか、相手を不幸に引き込んだだけでは自分の苦しみは消えないから意味がないだろう?福祉の充実などを訴えて行動し、自分が不幸から抜け出せる、ボトムアップの改善策を考えたらどうだ?
 

君は、この国に差別がないと思っているが…

 なんだか外国と比べては「日本は外国と違って差別がない」とか「差別がないのではなく差別をすることができない」というが、まったくの嘘だ。外国の方が差別が多いように見えるのは単に居住者が声を上げているだけだ。声を上げているからこそ差別を可視化することができ、解決に向かうことができる。しかし可視化されなかったらどうだろう?差別が根強く残ったままだ。日本はその状態にあると言えないだろうか?昨今の医学部入試や就職面接における年齢・性差別問題や生まれつきの茶髪を認めないことなど、差別を差別として認識していない(あるいは区別など別のものと思っている)だろうか?伝統だの嫌なら出て行けだの言わず考えてみてはどうだろうか?できないのならばこの国は衰退していくだろうことは予想できるが。
 

おわりに

 結局、外から見た光景やメディアが映し出す光景を見るより君と深く付き合ってみたら、あるいは日本に長い間住んでいたら本質がわかった。実際はそう見えて最低最悪の卑劣人間で、日本はディストピアじゃないか。
 頼むから、2019年は私にかかわらないでほしい。なぜなら、君のように洗脳されたくはない、不幸の谷底になど落ちたくはない、そして真のユートピアを探したいからだ。

*1:現時点では、評論読解が第1問、小説読解が第2問となっている。今後、第1問に評論読解(記述解答)が位置するため、従来の大問はそれぞれ第2,3問となる。なお、第1問のみ他の大問と異なり点数で採点されない。そのかわり各小問ごとに段階的な評価が付き、それらの組み合わせで総合評価が(残りの大問の合計点数とは別に)決まる。

*2:前者はそうすると問題があるが、後者ならばルールを変更するよう交渉する手がある。が、できていないのかしていないのか。